[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「魔法使いの約束」にあるカードには、「体調を〇〇から〇〇にする」というスキルがある。初見、このスキルって、いったいどういうこと?何に使うの?みたいな感じになるんだが、意外と面白い効果なんじゃない?っていうのが最近の見解だ。
ただ、このスキル、NカードとRカードの一部にしか存在しない。(なんで?!)
というわけで、これは、体調変化スキルについて語りつつ、SR、SSRで同様のスキルが来た場合について妄想する。
そもそも体調ってなに?
メインキャラを育成する際の特殊効果を発生させるのが体調である。体調がよければいい効果。悪ければ悪い効果がある。ぶっちゃけ、そのまんまだ。体調は5種類あって、以下の効果がある。
- 普通
初期状態。特に特殊効果はない。 - 良好
交流のハプニング率が下がる→交流失敗しづらくなる。 - 絶好調
交流の大成功率が上がる
また、交流のハプニング率も下がる - 風邪
交流のハプニング率が上がる→交流失敗しやすくなる
また、他のサポートキャラを風邪をうつしたりする。 - 怪我
交流成功率が大幅に下がる。しかも強制的に休まされる。
怪我させておいて、交流するとはどういうことだということらしい。(風邪のほうが問題では?)
風邪のときに、サポートキャラにうつすの地味に痛いですよね(笑)
体調変化スキルの有用性
以前、Twitterにおいて語ったことがあるのだが、「怪我をしているとき強制的に休まされる」という状況を、体調変化スキルは、普通もしくは良好にすることで、回避できる。
スポット「病の沼」は、ユーザーランク上げスポットだ。ここでは、「交流失敗」もしくは「交流大成功」をすることで、ユーザー経験値を通常よりも多く獲得できる。初心者にも、上級者にも、おすすめのスポットと知られているわけだが、初心者で「交流大成功」を何度も狙うのは難しい。
そんなわけで、おすすめしているのが、「ハプニング率をあげて、交流失敗させまくろう」という経験値上げの方法である。
しかし、この方法、一つ問題点がある。
- 「交流失敗」を繰り返す
- 体調が「怪我」になる
- 交流ができず、強制的に休まされる
- 交流回数が減って、交流失敗チャレンジ数が減る
そう、交流失敗をすれば、ユーザーランクが上がりやすくなるのに対して、交流失敗をするための、交流数が通常育成するのに比べて極端に減るのだ。
この時に活躍するのが「体調変化スキル」である。
「〇%の確率で、風邪または怪我から普通にする」のスキル持ちを編成すると、怪我の体調効果による強制的休みが減る。これはまさに、働き続ける社畜に、エナジードリンクを注入し続けるようなものだ。(ちがうよ)
さて、先ほどの状況をスキル持ちを編成した場合で考えてみると、こういう感じになる。
- 「交流失敗」を繰り返す
- 体調が「怪我」になる
- スキルによって「普通」になる
- 交流回数が減って、交流失敗しやすくなる
すばらしい!!!
これで、ユーザーランク上げも捗るじゃないか!!!
ただ、このスキル、カードのレベル上げによって、「〇%の確率で、風邪または怪我から良好にする」スキルに変わってしまう。体調が「良好」になると、「ハプニング率が下がる」ので、交流失敗率が下がってしまう点が、少し難点である。しかも、初期スキルは「〇%の確率で、風邪から普通にする」という、怪我が入っていない状態から始まるので、この病の沼向け編成は、かなり面倒なやり方であることには間違いない。
とはいえ、NカードとRカードで編成が可能なので、大成功確率UPパーティを組むよりは編成難易度は低く、カード集め自体は、かなり楽ではある。
もし体調変化スキルをSRやSSRが持ってたなら
ここからは、完全に妄想である。
まず、現在NカードやRカードでは、レベルが上がるごとに以下のように変化する。
- 〇%の確率で、風邪から普通にする
- 〇%の確率で、風邪または怪我から普通にする
- 〇%の確率で、風邪または怪我から良好にする
え、Rカードでここまでのスキルがあるの?良好までしてくれるの?
それなら、こういうのもありなんじゃない?
というわけで、Rカードで、このスキルなら、SR以上なら、以下のパターンが考えられるのではないだろうか。
- パターン1
〇%の確率で、風邪または怪我または普通から良好にする - パターン2
〇%の確率で、風邪または怪我から絶好調にする - パターン3
〇%の確率で、風邪または怪我または普通から絶好調にする - パターン4
〇%の確率で、風邪または怪我または普通または良好から絶好調にする
なんとしても、絶好調にするスキルが欲しいという願望を反映したかのようなパターン構成である。
もし、このパターン4「絶好調以外の体調から、絶好調にする」スキル持ちが出てきた場合、何が起こるのか考えてみたい。
- 交流を行う
- スキルが発動する
- 体調が「絶好調」になる
- 交流大成功が発生しやすくなる
交流大成功が発生しやすい!!!!(大事)
これは、誰もが望んだ、ALL999を目指すための大成功確率UPカードにも匹敵するほどの力なのではないだろうか?!
また、絶好調の場合、ハプニング率も下がることがわかっているので、毎ターン回復がいないパーティにおいても有用だと考えられる。(休まなくても、交流できる回数が増える)
すごい!!!
絶好調の場合に、どれぐらいの確率で大成功になるのか明言されていないので、はっきりとはわからないのがどちらがいいとはいえないが、少なくともこのスキルは、有用な気がしてくる。
少なくとも、病の沼においては、「大成功」×「絶好調」で経験値獲得量が段違いなので、確実に有用だ。
まとめ
「体調変化スキル」のSR以上カードを実装してください。
頼む運営さん。有用かどうかは別にしても、絶対楽しいから。
へっぽこ賢者でも頑張って使いこなして見せるから、よろしくお願いします。
(その前に、引けるかな……)
コメント